社会保険労務士の仕事に興味のある方、一緒に働きませんか?

1505299325

社会保険労務士の仕事に興味のある方。当事務所で一緒に働きませんか?


お仕事の内容は、
労働保険、社会保険の手続き業務や給与計算業務がメインです。
 
手続きのほとんどを、社会保険労務士業務ソフト(ろうむ in One)を使用して行います。届出もすべて電子申請により行っています。したがってPCスキルは必須です。

  

「事務仕事ならなんでも・・・」

「空き時間にちょっとした仕事ができれば・・・」という方には向いていないかもしれません。

というのも、仕事をする上で、労働法や社会保険法の知識が必要であり、当事務所ではパート職員の方にも一定のレベルを求めます。

社会保険労務士の資格を取ることまでは求めませんが、自発的に勉強して知識を身につけていく必要があります。

 

少し大きな事務所だと分業制で、入退社の手続きのみ、助成金の手続きのみ、給与計算のみと一部の仕事しか任せてもらえないことも少なくありません。

しかし当事務所ではあらゆる実務をお任せしますので、そういった意味でも、この仕事に興味がなければ、大変だと思います。

 

逆に言えば、

・社会保険労務士の仕事に興味のある方

・社会保険労務士の資格を目指している方

・いつかは社会保険労務士として独立したいとお考えの方

・社会保険労務士の資格を取得したが、実務をやってみたい方

には、おススメの事務所です!

当事務所の求める人材像

当事務所が求める人材像は


1.明るく元気に挨拶ができる方


2.会話のキャッチボールができる方


3.報告連絡相談ができる方


4.素直な方、嘘をつかない方


5.さぼらない方


6.思いやり、感謝の気持ちを持てる方


7.わからない仕事、新しい仕事でも進んでチャレンジできる方


8.責任感を持って仕事にあたれる方

当事務所が評価する方

当事務所が仕事上で評価する点は


1.正確性(ミス・ムダが少ない、同じミスを何度もしない)


2.スピード(効率よく早く処理することができる、ムダな時間をかけない)


3.柔軟性(状況や相手に合わせ、やり方や対応を変える)


4.専門知識(業務に必要な知識を身に付けている)


5.業務改善(既存の業務をより効率的に行うための工夫や手順を考えている)


6.チームワーク(協力と思いやりの心をもって仕事している、報連相を徹底している)


7.勤務態度(前向き、積極的、誠実)


8.進捗管理(仕事を予定通り進めている、無断遅刻、無断欠勤がないこと)


9.タイムマネジメント(優先順位をつけて仕事をしている)

 

です。
特に「正確さとスピードを両立できること」を求めます。
具体的には、
与えられた時間で、与えられた業務を終わらせることができることです。
これらのレベルがUPすれば、給与もUP(昇給)していきます。

当事務所の特徴

image

他の事務所と明らかに違う点は、
副所長がワンちゃんです。
「ふくすけ」といいます。

 

毎日出勤しています。

🐾ふく所長のお仕事内容🐾

・スタッフの仕事ぶりの管理

・お昼寝

・抱っこしてもらう

・ボール遊び

 

ワンちゃんが大好きな人には、当事務所はオススメです。

逆にワンちゃんアレルギーの方や苦手な方は、他の事務所をオススメしています。

当事務所の良いところ、悪いところ

<当事務所の良いところ>

 

1.楽しく仕事できること
仕事は厳しい中でも楽しさを忘れないようにしています。
コミュニケーションを楽しく取りながら、仕事を進めています。

 

2.働く時間、休みの日の融通がきく
責任感を持って仕事をして頂ければ、働く時間、休みはかなり融通がききます。
私は職員の方には仕事だけでなく、家庭やプライベートの時間も充実してほしいと考えています。

あらかじめ伝えて頂ければ調整できますし、年次有給休暇も100%取得を推進しています。
おそらく他事務所よりもかなりアピールできるポイントだと思います。
子育て中の方や、フルタイムで働けない方にもオススメな事務所です。
ただし、責任感をもって仕事をしていることが条件です。(笑)

 

3.あらゆる実務が学べる
小さい事務所なので、仕事は分業制ではなくすべての業務に携わってもらいます。
あらゆる業務をお任せするので、実務を学びたいという方にはオススメの事務所です。
当事務所では、将来独立したいと考えている方の応募も大歓迎です。

 

ここからは余談です。
事務所によっては、「独立されない方」を募集されているところも多いですが、士業事務所でそれを望むのは難しいのではないかというのが私の考えです。
私自身も独立OKのところで修行させてもらいましたし、昔の私と同じような志を持った方のための事務所があってもいいのかなと思っています。
もちろん魅力的な事務所と思ってもらえれば、そのまま働き続けてもらっても構いません。(笑) 

 

<当事務所の悪いところ>

 

1.一人に対する負担が大きいです。
少人数の事務所で、あらゆる業務を行ってもらっているので、一人一人の業務負担は大きいです。

 

2.まず自分で調べてから聞くというスタンス
最初はわからないことだらけなので、丁寧に教えますが、上司や先輩に対して「何度も同じことを聞く」ことや「調べればすぐにわかることを聞く」ことは当事務所では認めていません。
まず自分で調べて、それでも不明な点を聞くというスタンスで仕事に臨んでもらっていますので、なんでも教えてもらいたいという方にはストレスになる事務所です。
もちろん調べた上での上司への確認はOKです。

 

3.所長が外出しすぎ
所長が外出しすぎるので、タイムリーに相談できないことがあります。
そのために報告連絡相談ツールとしてチャットワークを活用しています。

 

4.昼食がコンビニ食やファーストフードになりがち
近くに定食屋さんが少ないです。コンビニのお弁当やファーストフードに偏りがち・・・(私がそうです。)
 


グダグダと書きましたが、このような事務所でも働きたい!!と思った方は、是非ご応募ください。

募集要項

パートタイマー

雇用形態

パートタイマー

勤務時間

9:00~17:00の間で6時間程度

週3回程度

休日

土日祝日

時給

1,071円~1,200円

交通費

10,000円まで

備考

実務経験者優遇

3か月雇用で、更新の可能性あり

独立開業希望者

募集職種

独立開業希望者

勤務時間

9:00~17:00の間で6時間程度

週3回~5回

休日

土日祝日

時給

1,071円

交通費

なし

正社員

雇用形態

正社員

業務内容

相談業務

勤務時間

9:00~17:00

週5回

休日

土日祝日

応募資格

社会保険労務士有資格者のみ

給与

200,000円~(経験により優遇)

対象者・資格

社会保険労務士有資格者のみ

交通費

上限10,000円まで

川崎・横浜・東京23区で社労士をお探しの企業・法人様は、社会保険労務士こころざし経営労務事務所までお気軽にお問い合わせください。企業様にとって貴重な経営資源の一つである人材のエキスパートとして、それぞれのご事情や現状、方向性に合わせて柔軟にサポートしております。労働・社会保険手続きや給与計算のご相談、社長様や一人親方様の労災保険等を請け負うアウトソーシング業務を手掛けています。
また、労使トラブル、社員研修、採用・退職等の従業員に関連した労務相談、労働基準監督署や年金事務所の調査対応といった相談業務の実績も豊富です。コンサルティング業務では、就業規則や各種規程の診断・作成・改訂から経営理念・クレド作成まで幅広く対応しています。社長様の「志」が確実に反映され、働きやすい環境づくりから顧客満足へと繋がっていくようお手伝いしますので、川崎で社労士をお探しなら、ぜひお任せください。