就業規則

就業規則を作成する理由を聞かせてください。
私が就業規則作成の依頼を受けたときに必ず聞く質問です。

 

就業規則は会社のルールを明確にするものですが、万が一会社と従業員との間でトラブルが起きた場合には、とても重要なものとなります。
なぜなら、ルールの定め方によっては会社に大きな損害をあたえてしまう場合があるからです。

 

当事務所では、そのような労使トラブルのリスクを回避する就業規則の作成とコンサルティングをおこなっております。

 

当事務所へ依頼するメリット

就業規則作成の書籍もたくさん出ております。モデル就業規則付であれば1万円も出せば購入できるでしょう。
厚労省のホームページにはモデル就業規則があります。
ダウンロードして作成する方法をとれば、無料でできます。

 

しかし安くはない費用を出して専門家に依頼するには理由があります。

 

就業規則は「労務管理のポイント」がたくさん詰まっています。
ヒアリング、打合せを通して労務管理についての経営者の考え方や課題がわかります。
その考え方や課題に合わせた条文を入れた就業規則を作成します。
また他社であった労使トラブル事例を紹介しながら、そのようなトラブルが起きたときでも対応できる条文もご提案しております。
打合せを通して、労務のアドバイスをさせていただきます。
他社で採用している制度事例も紹介し、良ければ導入します。
単に作成して終わりではありません。ご要望があればアフターフォローもしております。
これが当事務所の就業規則コンサルティングの特長です。

就業規則作成&コンサルティング フロー

img_2020.5.20_004.jpg